歴史スポット 史跡
歴史スポット 史跡を表示
日光街道から肴町通りへ
西口を出て停車場通りを直進すると、約400メートルで旧日光街道に出ます。 日光街道は、東照宮が日光に造営された元和3年(1617)以降、日光社参と奥州への道として整備されました。日本橋を起点とした五街道の一つで日本の幹線
奥原晴湖画室「繍水草堂」
■駅から 約1.2Km 徒歩15分 ■所在地 古河市中央町三丁目11番27号 ■お問い合わせ先 TEL:0280-22-5211 ■開館時間 午前9時~午後5時 (ただし入館は午後4時30分まで) ■入館料 無料 ■休館
古河藩使者取次所(御馳走番所跡)
「高札場跡」より、200m程南に行くと信号があり、西へ入る道があります。 この道は「肴町(さかなまち)通り」といい、お城に通じていました。 道沿いの米銀商店の片隅に、古河藩使者取次所(御馳走番所跡)の石碑が立っています。
古河城出城跡、歴史博物館周辺
福法寺を過ぎ直進すると、お茶屋口からの道に突きあたります。この道は、将軍が日光社参の折、古河城に宿泊するため、日光街道御茶屋口から城に向かう道筋でした。右折して200メートルほど進めば歴史博物館周辺にでます。ここは古河城
古河城乾(いぬい)門(福法寺)
■駅から 約0.7Km 徒歩9分 ■所在地 古河市中央町3丁目9-8 坂長商店の脇の道を南に百米ほど行くと、右に福法寺という寺があります。この寺門は、もと古河城の乾(西北)にあった門を移築したものです。